2019年11月26日
ATFクーラーのオイル漏れ
宜野湾市の自動車整備工場様より・・・
ATFクーラーの交換依頼です。
コチラは入庫したラジエーターです。

ラジエーター下側のタンク内に内蔵された、ATFクーラーに不具合がありまして・・・

矢印のトコからオイルが出入りします。
ゴムホースを繋げるアルミパイプが腐食により折れてまして、タンク内部ではなく外部にオイルがダダ漏れです。

社外新品のATFクーラーに交換します。

タンクを外すので、オーリングも交換します。
取り外したロアタンクの内側ですが、とてもキレイな状態ですね。
アッパータンクに比べると、ダメージが少ないのがロアタンクの特徴です。再利用できますので再利用します。

ココにオイルクーラーが納まります。
再利用するロアタンクに、新品のオイルクーラーを取り付けました。

純正はアルミ製でしたが、真鍮製のオイルクーラーに変更。

今後は、腐食して折れる事は無いと思います。
オイルクーラーを取り換えたロアタンクをラジエーター本体にガッチャンコ。

オイルクーラーだけ新品に取り替えるよりも、ラジエーターAss'y交換(ラジエーターを丸ごと新品に交換)の方が価格的にお得な場合もあります。 その時はしっかり ご提案させて頂きます。
当社の場合ですが、今回の様な症例が多いのはダントツでニッサン車。

特に ADバン Y11 99'~08' 「ピン!!」っときた方は要チェックです。
ありがとうございました。
ラジエーターの修理・点検は お近くの自動車整備工場へ
南西ラジエーター工業でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。