2023年11月20日
【大型】 イスズ ギガ ダンプカー ラジエーター修理
県内のお客様より・・・
ラジエーターコアの交換依頼です。
コチラが入庫したラジエーターです。

全体的に砂埃でコーティングされてまして、移動するたびに砂まみれ・・・

コチラは反対側(進行方向を向く側)です。

詳細不明ですが、細管が切れてまして 冷却水がダダ漏れです。

経年劣化でフィンはボロボロ・・・

移動するたびにフィンがポロポロ落ちまして・・・ そこらでフィンまみれ。

サイドメンバーのサビが酷い。 ・・・後で何とかします。

いきなりですが、コア交換の作業が終了です。

最後に漏れが無いか検査しました。

一発合格でした。
アッパータンクの状態は良かったので 再利用しました。

サビが酷かったサイドメンバーですが、腐食などによる欠損部分があるワケでも無く、何ら問題なく再利用可能でした。

折れたボルトが多数 残ってましたが・・・ トラックあるあるです。
ありがとうございました。
ラジエーターの修理・点検はお近くの自動車整備工場へ
南西ラジエーター工業でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。