2023年12月27日
【修理】 AE86 ヒーターバルブ修理
県内のお客様より・・・
ヒーターバルブの修理依頼です。
コチラが入庫したヒーターバルブです。

オートエアコン用
年式なりの使用感・・・ ステキです。

お客様曰く 「ココに付いてたゴム製のヒーターホースを取り外す際・・・」

「悪戦苦闘の末・・・ グニャグニャになりました。」 って事です。

補修しました。 この程度の補修なら 何ら問題ありません。

がっ、何気に もう一方のパイプも凹んでまして・・・

コッチ側の修復は頼まれてませんでしたが・・・ 着手。
コチラ側のパイプの中にはコックが備わってまして、ソレを取り出さないとパイプの凹みを修復する事はできません・・・

コックを取り出す事ができれば、パイプの修復は楽勝です。

ただ、このコックがダメダメでして、閉じた状態でも冷却水(温水)が流れる状態でマッタク役割を果たせていません。

新品のコックに取り換えたいトコですが・・・ 多分ありませんで・・・
探してませんけど・・・。
86の部品を数多くストックしてるMさんに相談しましたら、「あるよ。」って事で、マニュアルエアコン用のヒーターバルブでしたが、ダダで譲ってもらいました。

マニュアル用のバルブからコックを取り出しまして、少し加工が必要でしたが 無事に移植成功。完治です。
Mさん ありがとうございました。
キレイに磨いて、「やりました感」を演出します。

最後にテストして合格。

マニュアル用のヒーターバルブは新品が入手可能らしいです。
ありがとうございました。
カーヒーターの修理はお近くの自動車整備工場へ
南西ラジエーター工業でした。
Posted by 南西ラジエター工業 at 21:08│Comments(0)
│カーヒーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。