宜野湾市の電装整備工場様より・・・
エバポレーターの製作依頼です。
コチラが入庫したエバポレーターです。
ケースごとお預かりしました。
コチラは下側。
ガスはココからエバポレーター内に入ります。
そして出ます。
この開口部から車内へ冷気を放ちます。
ケースを「パカッ!!」っと割りまして、 エバポレーター本体を確認。
古い車両などではお馴染みのエバポレーター。。。 ザ・複雑です。
ガスがドコのパイプを通過してドコのパイプに流れるのか・・・
・・・楽しいですね。
確実にガス漏れしてますが、漏れ箇所までは特定できてません。
コチラは新品のエバポレーターです。純正品は勿論、社外品なども入手できませんので、当社にてエバポレーターを製作する事になりました。
当社で古いエバポレーターのサイズを測りまして、そのデータを基に国内のコアメーカー様に製作して頂いた特注コアになります。
信頼のMADE IN JAPAN!!
いつも良いモノ作ってくれてありがとうございます。
このコアをベースに、純正エバポレーターに負けない、当社オリジナルのエバポレーターを製作します。
当社では、あの複雑な形状を再現する事はできませんし、特に再現する必要も無いと考えております。
現代的なコアにシンプルな配管の取り回しを施し、昭和レトロな車内に涼しい冷気だけを再現します。
いきなりですが、完成しました。
完成後、ムリなくケースに収まりました。
勿論、チッソガスで圧力を掛けて漏れが無いか検査しました。
一発合格でした。
車両に取り付け後、しっかり冷えてるトコとの事でした。
ありがとうございました。
カーエアコンの修理・点検は お近くの電装整備工場or自動車整備工場へ
南西ラジエーター工業でした。