2017年12月16日
【旧車】ふるい車のラジエーター コア替え 修理
宜野湾市のお客様より・・・
水漏れ修理の依頼です。
コチラが入庫したラジエーターです。

NISSAN SUNNY B310
検圧しましたら、複数箇所から冷却水が漏れてました。

コアもボロボロなので交換します。
誰かが修理を試みたようですが・・・

今にもブラケットが外れそうですね。
ブラケットって他の役割も兼ねてますので、仮に外れた状態で走行を続けてると、ソレが原因で冷却水が漏れ出す事があります。

コアを新品に取り替えて納品しましたが、画像を取り忘れました。
サニー繋がりで、コチラも紹介します。
県内のお客様より・・・
サニトラ用ラジエーターのロアパイプ改造依頼です。
コチラが入庫したラジエーターです。

左はオールアルミで、右は純正の銅タイプのラジエーターです。
NISSAN SUNNY B122
先ずは、コチラのストレートのアルミパイプを左向きに変更します。

よくある依頼です。
向きを変えた後、圧力を掛けて漏れが無いか検査して納品しました。

更に旧車繋がりでもう一台紹介します。
浦添市のお客様より・・・
水漏れ修理の依頼です。
コチラが入庫したラジエーターです。

y1964 Toyopet Corona RT40
如何にも旧車っぽい、独特のバランスが特徴的なラジエーターです。

アッパータンク側だけが異様にワイドなプレートです。

この頃のラジエーターは、独特な造りのモノが多くて面白いです。

漏れが無いか検査して、納品しました。

私の担当ではありませんでしたが、諸問題あって苦労したようです。(笑)
ありがとうございました。
ラジエーターの修理・点検は お近くの自動車整備工場へ
南西ラジエーター工業でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。