県内のお客様より・・・
ラジエーターのコア交換依頼です。
コチラが入庫したラジエーターです。
ラジエーターキャップを外して内部を見てみましょう。
ご覧の状態でして・・・ 不純物多めです。
「シッカリ」詰まってますので、水温も「シッカリ」上がります。
更に、追い打ちを掛ける様に・・・
進行方向を向く側のフィンがボロボロ。
内部のガチガチと外部のボロボロの相乗効果で水温爆上がりです。
いきなりですが、コア交換 完了です。
上下の真鍮タンクとサイドメンバーは再利用しました。
継続使用する部品は、過去の経験を基に再利用可能かシッカリ見極めます。
因みに、この真鍮タンクは一度交換されてるようで 状態は良好でした。
ナンでもカンでも新品に交換する必要はありません。
コチラは取り外した古いコアです。
細管が54本ありますが、殆ど詰まってますネ。
ありがとうございました。
ラジエーターの修理・点検は お近くの自動車整備工場へ
南西ラジエーター工業でした。